« 講師2年生 | トップページ | ぼやき。。。 »

まちがい探し@ハングル日記

韓国語教室の宿題として書いているハングル日記ですが、そのまま載せてもおもしろくないので、私がまちがった箇所を掲載します。どこがまちがっているか、あててみてくださいね。

友達の出産祝いを買いに外国のおもちゃを売る店に行ったときの話です。そこで、憂鬱な気分が吹き飛ぶようなドイツ製のモビールに出会ったのでした。

3월17일 맑음

빨간 색, 노란 색, 파란 색, 녹색, 네 색의 공이 붙어 있는 나무로 만들어진 애기 젖꼭지를 골랐다.

그런 완고한 주인이 혼자서 지키고 있는 가게, 그 가게에서 한 달 동안 계속했던 우울한 기분이 순식간에 사라지는 작품을 만났다.

비쌌지만 "데리고 가세요" 라는 주인의 말에 끄덕이고 집에 데려왔다.  돌아오는 길이 얼마나 행복했을지.

各段落に文法的なまちがいが1つずつあります。まちがっているところを正しく直してください

|

« 講師2年生 | トップページ | ぼやき。。。 »

ハングル日記」カテゴリの記事

コメント

ひぃ〜。何度も探したのですが...。
無理に答えるとすると

1 만들어진→만든
2 기분이→기분을 そして
  사라지는→없애는
3 행복했을지→행복했는지

以上です。まったく自信がありません(^^;)。TOPIKでも「正しい文章を探せ」みたいな問題が苦手です。どれも正しく思えてしまうんです。つまり文法がわかっていない、って事。あぁ〜。
キビシいご指導を賜りたく...。

投稿: ハーちゃん | 2009年4月10日 (金) 20時32分

私も無理無理に。

①②はお手上げです。全然引っかからないんですけど・・。

③ 행복했는지..でしょうか?
でも主語(저는 /나는)が隠れているとして 길이ではなく     길에とか??

こういうヘンなところに気づけないのってやっぱりネイティブじゃないからでしょうか??

投稿: たま | 2009年4月10日 (金) 23時08分

やっぱり日本人の作文を同じ日本人が直すって2倍に大変ですね。
文法的な間違いももちろんですが、私だったらこう言わないだろうな、というところから引っかかってしまって・・・。
そうやってると、ここもあそこもって自分の都合いいように変えたくなっちゃう~
あえて(無理矢理?)あげてみます。どこを注意されたか絶対に正解を教えて下さいね!

네 색의 공→의がなくていい
계속했던→계속됐던
행복했을지→행복했는지

投稿: narinya | 2009年4月10日 (金) 23時58分

おんに、たまさん、narinyaさん、ご回答ありがとうございます
正解を発表します。

네 색의 공 → 사 색의 공
「4色」は漢数字なのですね。私はこれ、作文を書きながら迷ったところです。辞書を調べずに書いたら案の定まちがっていたというわけ。

계속했던 → 계속됐던
これ、narinyaさんの得意分野ですね。正解です
「継続していた」と考えながら書くとついまちがってしまいますが、「続けていた」なら계속했던、「続いていた」なら계속됐던となり、あきらかなまちがいです。

행복했을지 → 행복했는지
これは初歩的なミスでした 皆さん正解です
実際にしあわせだったので행복했는지ですよね。

文章表現の良し悪しは問わないでくださいね。
ずっと仕事で工法の説明文ばかり書いていたので、文学的表現はすっごく苦手
次回は来週水曜日頃に掲載する予定です。またコメントをお寄せくださいね~

投稿: テラ | 2009年4月11日 (土) 12時09分

テラさん
正解、ありがとうございました。な〜るほど。もう同じのが出たら間違わないゾ。こうやってご指導いただくとためになりますねぇ、ホントに。
もう試験は来週の今日になってしまいました。アハハハっ。笑い飛ばすしかありませんっ(^^;)。

投稿: ハーちゃん | 2009年4月12日 (日) 03時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 講師2年生 | トップページ | ぼやき。。。 »