« ハングル☆新学期 | トップページ | 2度目のプサン・・・凡一洞 »

ハングル日記・・・냉이 캐기

봄이 돼서 우리 집 밭에서 잡초가 커지고 있다.  그 잡초 중의 하나가 냉이다.

냉이는 일본에서는 일곱 개 봄나물의 하나이다.  이 지방에서는 나이 든 사람들이 냉이를 즐겨 먹는다.

3월, 4월이 되면 들판이나 풀밭에서 아주머니들이 웅크리듯 앉아서 냉이를 캐고 있는 모습이 자주 보인다.

처음에 그 풍경을 봤을 때 아직 차가운 바람이 부는 밖에서 아무머니들이 왜 그렇게 열심히 캐고 있는지 알 수가 없었다.

'냉이는 잡초잖아,  먹을 만한 음식이 아니다.   그렇게 맛있지도 않고'

십수년 동안 이 지방에서 살다가 내 미각이 달라진 것 같다.  늙었기 때문에 그랬을지도 모르겠지만 올해는 냉이가 아주 맛있게 보이게 됐다.

밭 여기저기에 싹이 튼 냉이를 캐서 먹어 봤다.  삶고 그냥 간장을 뿌려서 먹었는데 씹으면 냉이의 독특한 냄새가 퍼지고 아주 맛있었다.

비가 오면 냉이가 커지고 있을까, 서리 내리면 냉이가 부드럽게 됐을까 창 밖을 보면서 생각하고 있다.

꽃이 활짝 필 때까지 조금 더 냉이 캐기를 즐길까 한다.  가장 맛있는 크기가 얼마인지, 가장 맛있는 요리 방법이 무엇인지 생각하면서

【今日の単語】

냉이를 캐다  ナズナを摘む→名詞化 냉이 캐기 ナズナ摘み

즐겨 먹다 好んで食べる

웅크리다 うずくまる

싹이 트다 芽が出る

꽃이 활짝 피다 花が咲きそろう

【日本語】

春になって、うちの畑では雑草が育っている。その雑草のうちの一つがナズナだ。

ナズナは日本では春の七草の一つ。この地方では年配の人がナズナを好んで食べる。

3月、4月になると、野原や牧草地でおばさん達がうずくまるように座ってナズナを摘んでいる姿をよく見かける。

初めてその光景を見たとき、まだ冷たい風が吹く野外で、おばさん達がなぜあんなに一生懸命にナズナを摘んでいるのかわからなかった。

ナズナなんて雑草じゃん、食べる価値あるの? それほど美味しくもないし

十数年間この地方に暮らしているうちに、私の味覚が変わってきたようだ。年とったからそうなったのかもしれないけれど、今年はナズナがとても美味しそうに見えるようになった。

畑のあちこちで芽を出したナズナを、採って食べてみた。茹でてしょう油をかけただけで食べてみたのだが、噛むとナズナ独特の香りが広がってとても美味しかった。

雨が降ると、ナズナが大きくなっているかな、霜が降りると、ナズナが柔らかくなったかな、と思いながら窓の外を眺めている。

花が一斉に咲きそろう時まで、もう少し、ナズナ摘みを楽しもうと思う。どれくらいの大きさのナズナが一番美味しいか、一番美味しい食べ方は何か、と考えながら

※ナズナの和え物は냉이 무침というそうです。韓国の検索サイトで調理方法がたくさん紹介されているそうですよ。見てみてください

明日から2泊3日の釜山旅行~

|

« ハングル☆新学期 | トップページ | 2度目のプサン・・・凡一洞 »

ハングル日記」カテゴリの記事

コメント

韓国語教師養成講座を修了している韓国人講師達がSkypeで韓国語を教えます。
Skype ID : codebase2007 (メッセージを残してください。追ってご連絡いたします。)

投稿: アンニョンハセヨ | 2008年4月 4日 (金) 05時42分

釜山旅行は何がメインの目的なんですか?
いいですね~。本当にうらやましいですぅ~。
うちはまだ下の子(今春小2ですが…)が「オンマ命(?)」なので、
一人で旅行なんて夢のまた夢…って感じで。
皆さんが旅行されているのを見て、
ちょっと落ち込みモードです;;
あ、でも楽しんできてください!&旅行記、楽しみにしています

投稿: nikka | 2008年4月 4日 (金) 23時56分

nikkaさん、たにょわっすむにだ^^
昨日夜遅く帰国、今日は3時間も昼寝しました
今回の旅は韓国語の先生の結婚式がメインでしたが、3日間みっちり遊びまくりました。もっと若かったら・・・こんなに疲れが残らないのに・・・。ブログを書こうと思ったけど今日はダメです
私から見ると、仕事もして韓国語も勉強してお母さんもしているnikkaさんはうらやましいですよ

投稿: テラ | 2008年4月 7日 (月) 18時29分

メンテ終わったかなぁ?
テラさん、あんにょんはせよ&おれんまにえよ&お帰りなさい♪
結婚式はいかがでしたか?
ドラマの中ではよく見ますけど、実際に参加されてうらやましいな~♪綺麗だったでしょうね!
ようやく試験勉強を始めました(遅っっ
テラさんの日記を読んで勉強させていただいてます!のむのむこまうぉよ♪
春の野草摘みの風景、素敵ですね!
先日、子どもらを実家に預けたところ、土筆を取ってきてくれたので卵とじにして食べました。
春の味って独特ですね~すっかり春の気分です

投稿: ちーたろう | 2008年4月 8日 (火) 17時52分

テラさん、お帰りなさい!
釜山ってどんな所なんでしょう。
リポート、お待ちしてま〜す。お疲れがとれてからゆっくりとね。

投稿: ハーちゃん | 2008年4月 8日 (火) 22時04分

ちーたろうさん、たにょわっすむにだ^^
もう土筆ですか~!?こちらは梅が満開になり、桜もぼちぼち咲き始めたところです。釜山は桜が満開でした
結婚式は何の説明もなくただ見てきただけですが、あとで写真をお見せしますね。可愛い新郎新婦でしたよ。
試験勉強ヨルシミハセヨ~

投稿: テラ | 2008年4月 9日 (水) 10時06分

オンニ、たにょわっすむにだ^^
今回は釜山満喫しました。そして遊びすぎ
昨日は一日寝込みました。モムサルでしょうか、身体が痛くて。
今日はこれから初出勤。頑張ってきま~す

投稿: テラ | 2008年4月 9日 (水) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ハングル☆新学期 | トップページ | 2度目のプサン・・・凡一洞 »