信州のお蕎麦屋さん2
台風9号は関東直撃という感じですね。信州でも雨が降っています。
先日行った、木曽では有名なお蕎麦屋さん「水車家」
観光バスで団体客も来る店なので、店員さんが大忙し。駐車場がいっぱいで入れないこともありました。
込んでいる店には理由がある・・・自家製粉と手打ちで、蕎麦は細め、味は◎、そばつゆも万人向け、ちょっと濃い目の汁でした。
注文したのは「おろしぶっかけ」
右上にちょこんと乗っている「そば饅頭」がにくい!食後の甘味にちょうどいい大きさ。
ぶっかけだから、そば湯は出ないのかな・・・とあきらめたのですが、頼めばサービスしてくれるそうです。そば湯には栄養分が溶け出しているので、飲まないと損ですよ。
「そばまんまる焼き」とか「はたごそば」とか、木曽名物「すんきそば」とか、メニューが豊富です。
次回は、練り味噌をぬってホカホカに焼き上げるという「そばまんまる焼き」を絶対に食べてみたい!です。
お店は、国道19号、木曽駒高原入口の交差点にあります。中央道伊那ICから30分、長野道塩尻ICから45分。
詳細は「水車家」のサイトで。
| 固定リンク
「信州」カテゴリの記事
- 初冠雪2012(2012.10.19)
- 봄나물 캐기 春菜摘み(2012.04.15)
- 駒ヶ根デート(2011.07.26)
- 信州デート(2011.06.12)
- 田舎道を(2011.05.17)
コメント
美味しかったね~!
そば湯をもらわなかったのは悔やまれます。
「そばまんまる焼き」や他のメニューも試してみたかったなー。
次に行ったら、また報告してね!
投稿: イベリコ | 2007年9月 6日 (木) 22時00分
うんうん、期待以上に美味しかったです^^
次は木曽の「くるまや」へ行きましょう!権兵衛峠の「こやぶ」にも行かなきゃね。
投稿: テラ | 2007年9月 7日 (金) 09時55分