« ポジャギ12 | トップページ | 月下美人 »

マジなハングル日記・・・네팔식 카레를 만드는 방법∽ネパール式カレーのつくり方

오랜만에 네팔식 닭 카레를 만들었습니다.
까뜨만두에 살고 있는 네팔인 친구가 가르쳐 준 방법을 소개합니다.

먼저 냄비에 기름과 고추를 넣어서 고추가 검게 될 때까지 볶습니다.  거기에 얅게 썰은 양파를 넣어서 양파의 매운맛이 빠져나가고 달게 될 때까지 잘 볶습니다.

다음에 마늘과 생강을 갈아서 넣습니다.  그리고 Turmeric, Cumin, Cardamon 등의 향신료를 넣습니다.  이 향신료 대신 카레 가루도 괜찮습니다.

닭고기는 뼈가 붙어 있는 것을 넣으면 더 맛있게 되지만 먹기 어려워서 저는 보통 닭다리를 씁니다.

닭고기를 한 입에 먹을 수 있게 잘라서 넣고 살짝 볶습니다.  그리고 물과 소금을 넣고 잘 익힙니다.

보통 냄비를 쓸 경우에는 30분이상 익혀야 합니다.  저는 요즘 압력냄비를 씁니다.  압력냄비라면 10분쯤 끓이면 되니까 시간도 가스도 절약할 수 있습니다.

카레는 익히고 나서 밤을 재우고 다음 날에 먹는 게 더 좋습니다.  향신료의 자극이 없어져서 맛이 잘 들기 때문이라고 합니다.

토마토를 넣어도 되지만 너무 많이 넣으면 카레와는 다른 요리가 되니까 조심해야 합니다^^

【料理用語を覚えよう!】

썰다 切る、きざむ  얅게 썰다 薄く切る
자르다 切る  르変なので잘라서になる
갈다 おろす
볶다 炒める  살짝 볶다 軽く炒める  
익히다 煮込む  
끓이다 沸かす、煮立てる
밤을 재우다 一晩寝かせる
맛이 들다 熟して味がよくなる

향신료[hjangsinnnjo] 香辛料  카레 가루 カレー粉
닭다리 鳥のモモ肉  압력냄비 圧力鍋

【日本語で】

久しぶりにネパール式チキンカレーをつくりました。カトマンズに住むネパール人の友人に教えてもらったつくり方を紹介します。

まず、鍋に油と唐辛子を入れ、唐辛子が黒くなるまで炒めます。そこに薄く切った玉ねぎを入れ、玉ねぎの辛味が抜けて甘くなるまでよく炒めます。

つぎに、おろしたニンニクと生姜を加えます。そして、ターメリック、クミン、カルダモンなどの香辛料を入れます。これらの香辛料がない場合はカレー粉でOKです。

鶏肉は骨付きのものの方が味がよく出ますが、食べにくいので私は普通モモ肉を使います。

鶏肉を一口大に切って入れ、軽く炒めます。それから水と塩を入れ、よく煮込みます。

普通の鍋を使う場合は、30分以上煮込む必要があります。私は最近、圧力鍋を使っています。圧力鍋なら10くらい煮ればよいので、時間と燃料の節約にもなります。

カレーは煮込んでから一晩寝かせ、次の日に食べるとより美味しく食べられます。香辛料の刺激がなくなり、味がなじむからだそうです。

トマトを入れてもいいですが、入れすぎるとカレーとは別の料理になってしまうので気をつけてください^^

|

« ポジャギ12 | トップページ | 月下美人 »

ハングル日記」カテゴリの記事

コメント

圧力鍋ならお肉もホロホロにとろけそうですね。
今、夏野菜カレーに凝っています♪
トマト、入れすぎると確かに違う味に(笑)
夏場はピリっと香辛料が効いたカレーが食べたくなりますね!

投稿: ちーたろう | 2007年7月23日 (月) 10時02分

毎週火曜日の夜が韓国語教室なので、火曜日はほぼ毎週カレーです^^;
いつも同じようなカレーだとさすがに罪悪感があって、あれこれつくっています。野菜カレーはいいアイデア!明日は野菜カレーにしようっと^^

投稿: テラ | 2007年7月23日 (月) 13時54分

안녕하세요. 이 혜희예요.

한국말이 잘 하시네요.

나도 보자기 나 한국말 대한 삼심이 많는데 다시 놀어 올거예요.


投稿: 혜희(恵姫) | 2007年7月26日 (木) 11時19分

혜희씨, 우리 집에 어서 오세요^^
저는 한국말이 없으면 살 수 없을 정도였지만 요즘 실력이 늘지 않아서 싫증이 났어요.
또 오세요 ! 많이 이야기합시다 !

投稿: テラ | 2007年7月26日 (木) 16時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ポジャギ12 | トップページ | 月下美人 »