マジなハングル日記・・・낮잠을 자다가zzz昼寝をしていたら
오전에 밭일을 하면 오후 2시쯤에 보통 잠이 온다. 오늘도 2시간 밭일했더니 너무 피곤해서 점심을 먹은 후에 낮잠을 자고 있었다.
잠든지 얼마 안 된 것 같았을 때 밖에서 '쾡 쾡' 하고 우는 소리가 들려서 깨어 버렸다. 새 소린 것 같았다.
어디서 들은 적이 있는 것 같기도 하고 없는 것 같기도 한 소리었다. 일어나서 미다지문을 열어 보니까 이웃 집 밭에서 꼬리가 긴 새가 걷고 있었다.
가슴은 윤기가 있는 파란 색이고 얼굴은 빨간 색이고 머리에 볏이 있었다. 수꿩이었다.
수꿩을 보는 게 처음이 아니었지만 드문 일이어서 사진을 찍으려고 카메라를 꺼냈다. 창문을 열고 꿩에 초점을 맞추었지만 걷기가 빨라서 한 장밖에 못 찍었다.
수꿩은 너무 빨리 밭을 지나가서 그 옆에 있는 논에 들어가자마자 점프해서 논두렁 길을 건너 먼 밭으로 뛰어가고 말았다.
논두렁 길에는 풀이 무성해서 더 이상 그 모습을 볼 수 없었다. '쾡 쾡' 하고 우는 소리만 들렸다.
낮잠을 자다가 꿩 소리로 깨어 버린 것은 뭔가 신기한 체험이었다. 저 꿩은 게으름뱅이인 나에게 하늘이 보낸 사자가 아니었을까......그런 생각이 들었다.
그리고 나는 한국 소설 '우리들의 행복한 시간' 을 열심히 읽었다.
【今日の単語】
낮잠을 자다 昼寝をする 잠들다 眠りにつく
깨다 目覚める 일어나다 起き上がる
미다지문 障子戸 볏 とさか
꿩 キジ 수꿩 雄のキジ 암꿩 雌のキジ
초점을 맞추다 焦点を合わせる
밭일 畑仕事 논두렁 길 あぜ道
게으름뱅이 怠け者
【日本語】
午前中畑仕事をすると午後2時頃にきまって眠くなる。今日も2時間畑仕事をしたら、すごく疲れて、お昼を食べた後に昼寝をしていた。
寝てからそれほど経っていないと思う頃、外で「ケーン、ケーン」と鳴く声がして目が覚めてしまった。鳥の声?
どこかで聞いたことがあるような・・・ないような声だった。起き上がって障子を開けると、となりの家の畑に尻尾の長い鳥が歩いているのが見えた。
胸は光沢のある青い色で、顔は赤く、とさかがあった。雄のキジだった。
雄キジを見るのは初めてではなかったが、珍しいことなので、写真を撮ろうとカメラを取り出した。窓を開けて、キジに焦点を合わせたものの、動きが早くて1枚しか撮れなかった。
雄キジはものすごい速さで畑を通り過ぎ、その横の田んぼに入ったかと思うとジャンプして、あぜ道を越えて、向こうの畑に走り去った。
あぜ道は草ぼうぼうだったので、それ以上姿を追い続けることはできなかった。「ケーン、ケーン」と鳴く声だけが聞こえていた。
昼寝をしていてキジの声に起こされるなんて、不思議な体験だった。あのキジは、怠け者の私に、天が使わした使者ではなかったか・・・そんな気がした。
それから私は、韓国の小説「私たちの幸せな時間」を一生懸命読んだのだった^^v
| 固定リンク
「ハングル日記」カテゴリの記事
- 백일(2010.07.25)
- 오이(2010.07.19)
- ハングル日記 수영장(2010.07.18)
- 생일(2010.07.13)
コメント
いい勉強になります。最近、なにかと忙しくて韓国語も休み休みになっています。
キジが飛んでくるんですね。夢のような日々ですね。うらやましくて仕方ありません。
投稿: cocoa051 | 2007年6月25日 (月) 20時06分
cocoa051さん、ありがとうございます^^
1年のうちで一番日が長いこの時期、家でゆっくり読書とか勉強というわけにはいかないですよねっ。
信州に来てから驚くことがたくさんありますが、野生の動物に遭遇するのもその一つ。キジ、キツネ、カモシカ・・・初めて見たときには、本当にいるんだぁ~と思いました。まだクマには遭ったことないです^^;
投稿: テラ | 2007年6月26日 (火) 10時24分