매화꽃이 피었습니다***梅の花が咲きました
아직 꽃이 10개밖에 없는 어린 나무입니다.
따뜻한 지방에서는 겨울이 끝나기 전에 꽃이 피지만 여기 信州에서는 벚꽃이 피기 직전에 핍니다.
매화가 피자 이어서 벚꽃이 피고......그렇게 본이 한꺼번에 옵니다.
去年植えた梅の木の花が咲きました。
まだ花が10個しかない幼い木です。
暖かい地方では冬が終わる前に花が咲きますが、ここ信州では桜の花が咲く直前に咲きます。
梅の花が咲くと、続いて桜の花が咲き・・・こうしていっぺんに春が訪れます。
매화, 매화꽃 梅の花
매화나무 梅の木、매실나무(梅の実の木)ともいうそうです。
벚꽃 桜の花
| 固定リンク
「ガーデニング」カテゴリの記事
- .ホンジツハニホンバレナリ(2015.06.13)
- あめあがり(2015.06.12)
- アメリカンチェリー(2015.04.23)
- テラガーデン3(2013.11.02)
- テラガーデン2(2013.07.16)
「ハングル日記」カテゴリの記事
- 백일(2010.07.25)
- 오이(2010.07.19)
- ハングル日記 수영장(2010.07.18)
- 생일(2010.07.13)
コメント
テラさん~^^안녕하세요~♪♪
梅の花って~매화꽃っていうんですね~^^
귀여운 매화나무군요~~~@^^@
埼玉는 벚꽃이 만개예요~~~あってる? ㅠㅠ♥
満開っていうのかしら・・・?
投稿: lala | 2007年4月 2日 (月) 17時25分
lalaさん~안녕하세요~오랜만이네요~♥
(今日もファンカを見ました^^カンジャの台詞が耳に残っていて・・・)
桜満開ですか~こちらはやっと咲き始めたところです♪
만개というより、벚꽂이 만발했다の方がいいみたいですよ。
한창이다という言い方もよく使います。真っ盛りだという意味です。
投稿: テラ | 2007年4月 2日 (月) 18時51分
テラさん~^^また来ちゃった(笑)
벚꽂이 만발했어요~♪・・・_φ( ..)
真っ盛りってのもいいですね~^^
カンジャが”チンして~!”って言うでしょ?
日本語はチン!・・・韓国語はテン?ㅌ ・・・?
投稿: lala | 2007年4月 2日 (月) 20時04分
テラさん、lalaさん、こんにちは。
先週、授業中に「활짝 피었다(ぱあっと咲いた)」
という表現を習いました。
満開の様子を表すそうです。
投稿: nikka | 2007年4月 3日 (火) 00時06分
lala씨~안녕하세요~오랜만이네요~♪
어제도 왔잖아・・・^^;(lala)
昨日はファンカの最終回を見て泣きましたToT
장철수! 좋은 남자구나~
ところで、チンは땡!ですよ~^^
「愛していると言ってくれ」の最終回で"땡"を見ました。
辞書で調べたら近くに、땡을 잡다がありました。「棚ぼた」という意味。ファンカでも出てきますよ!
投稿: テラ | 2007年4月 3日 (火) 09時31分
nikkaさん、ありがとうございます^^
활짝 피었다というんですねぇ。활짝などの副詞がつくと、本当に韓国語らしい表現になりますよね。これから使いま~す!
"활짝 피었다"の写真を撮りに行かねば・・・今週末辺り桜が満開になりそうです♪
投稿: テラ | 2007年4月 3日 (火) 09時36分
テラさん~^^안녕하세요~♪♪
nikkaさん~ありがとうございます^^
すこしでも語彙がふえるよう~_φ( ..)φ_
テラさん~♪
장철수! 좋은 남자구나~って言葉をうけまして・・(笑)
そのまま写真を貼り付けると・・(できるのかわかりませんが・・)テラさんのページのイメージが壊れちゃいますので・・(笑)これ!置いていきまっす~♪♪
http://imagehost.isitex.net/v.php?id=12476q.jpg
땡!なんですね~~^^一つ賢くなった・・うふふ♥
投稿: lala | 2007年4月 4日 (水) 10時26分
lalaさ~ん、写真ありがとう~♪
장철수! 진짜 멋진 남자구나~♥
장철수...사랑해...
投稿: テラ | 2007年4月 4日 (水) 10時43分