« 2度目のソウル(1)두번째의 서울 | トップページ | 韓国語能力試験受験◇한국어능력시험을 쳤다 »

2度目のソウル(2)두번째의 서울

カード 

コンビニでTmoneyカードを買った。2500w(約300円)。

ソウルの地下鉄やバスに乗れて、コンビ二でも使える。Suicaと同じように非接触式。

使い方がよくわからなかったので、とにかく地下鉄の改札機を通ってみたら、エラー。
まず、チャージしなければいけなかったみたい。

「地球の歩き方」には1万w単位でチャージすると書いてあったが、1000w単位でチャージできた。
初乗り900wのところを800wと割引になるし、地下鉄に乗るたびに切符を買う手間を考えれば、2500wのデポジット料はどうってことない。

とても便利だった。

でも、まだ勇気がなくて、バスには乗れなかった。
韓流ドラマの主人公のように、ピーッとカードをかざして、バスに乗りたかったんだけど・・・。

地下鉄に乗ると、路線の確認と次の停車駅の確認をする。
ドアの上にも電光掲示で、次の駅名がハングルと英語表記で出る。

2年前に乗ったときは、ハングルを読むのに一苦労した。1字1字発音してから、つなげてみて、意味は何かな?と推測する感じだった。
今回は・・・ハングル文字が意味のある塊で目に飛び込んできた!
すごい!進歩した!!

それから、車内放送もよく聞き取れた。
「전동차와 승강장 사이가 넓습니다. 電車とホームの間があいています。」
わー、イ・ユニ先生の「リスニングマスター」のとおりだ!

2年前はせいぜい、「오른쪽 右」とか「왼쪽 左」ぐらいしか聞き取れなかった。
40すぎても進歩はあるのだと実感。

狎鴎亭駅に行くため、3号線に乗り換えた。
2年前に韓国へ来てはじめて降りた駅「金湖駅」を通り過ぎた。

このホームだったんだ・・・。
あのとき、荷物を引いてとぼとぼと歩いていた自分の姿が浮かんで、目頭が熱くなった。

 つづく・・・

☆実際に役に立った韓国語の教材。「入門レベルを卒業したら・・・」と書いてあるけど、入門レベル卒業直後ではちょっと難しかった。

韓国語リスニングマスター Book 韓国語リスニングマスター

著者:梅田 博之,イ ユニ
販売元:アルク
Amazon.co.jpで詳細を確認する

편의점에서 Tmoney카드를 샀다.  2500원이었다.
서울의 지하철이나 버스를 탈 수 있고 편의점에서도 쓸 수 있다.  Suica처럼 비접촉식 카드다.

카드를 쓸 줄 몰라서 그냥 개표소를 통해 봤더니 통하지 못 했다.  우선 충전해야 한 것 같다.

어떤 여행 안내서에는 만원씩 충전한다고 적어 놓았지만 천원씩 충전할 수 있었다.
지하철표로는 1구간이 900원이지만 카드로라면 800원이 된다.  그리고 지하철을 탈 때마다 지하철표를 살 필요가 없어서 원금 2500원은 비싸지 않다.
아주 편리했다.

그래도 아직도 용기가 없어서 버스를 탈 수는 없었다.  한국 드라마 주인공처럼 카드를 삐하고 기계에 대고 버스를 타고 싶었는데...

지하철을 타자마자 노선도를 보고 내릴 역이 어닌지를 확인했다.  문 위에도 전광 게시판이 있고 다음 역 이름이 한글과 영어로 표시되어 있다.

2년전에 지하철을 탔을 때는 한글을 읽기가 힘들었다.  한 글자씩 발음하고 그 글자들을 잇고 나서 무슨 뜻인지를 추측하곤 했다.

이번에는 나란히 써 있는 글자들이 무슨 뜻인지가 한 눈에 알 수 있었다.
나 대단해 !  실력이 늘었네 !!

그리고 안내방송도 잘 알아들을 수 있었다.
'전동차와 승강장 사이가 넓습니다.'
우아~, 이윤희선생님의 교과서에 나온 문장과 똑 같다 !

2년전에는 겨우 오른쪽이나 왼쪽밖에 알아들을 수 없었다.
40살 넘어도 인간은 성장할 수 있구나.

압구정역에 가려고 3호선으로 갈아탔다.
2년전에 한국에 와서 처음으로 내렸던 지하철 역 '금호역' 을 지나갔다.

이 역이 맞다.
그 때 짐을 끌고 힘이 없이 걷고 있었던 내 모습이 떠올라 눈시울이 뜨거워졌다.

  계속...

今日の単語: 충전하다 チャージする(充電する) 차지하다でも通じる、 삐하고 ピーッと

☆読んでくださってありがとうございます。고맙습니다^^

明後日は韓国語能力試験・・・いまさら焦ってもしかたないと、韓国ドラマ見たり、ブログ書いたりしています。あっ、仕事も家事もしなきゃね。

|

« 2度目のソウル(1)두번째의 서울 | トップページ | 韓国語能力試験受験◇한국어능력시험을 쳤다 »

ハングル日記」カテゴリの記事

韓国旅行」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
韓国つながりでお邪魔しました。
で、ビックリ!!!
ハングルで日記書いてるんですね~。
尊敬~!
私もハングルで、、、と思ったけど、やっぱり長続きしそうにないです。。。
頑張ってください。期待してます!

投稿: muramura | 2006年9月22日 (金) 23時22分

muramuraさん、うりちべようこそ!
ブログもちょっとだけ拝見させていただきました。ソウル在住なのですか?明日韓国語試験なので、また今度ゆっくりブログ見させていただきます。

ハングル日記は勉強のためにと思って始めました。まだ中学生ぐらいの文章だって言われてますけど^^;頑張ります!
コメントありがとうございました。고맙습니다^^

投稿: テラ | 2006年9月23日 (土) 20時48分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2度目のソウル(2)두번째의 서울:

« 2度目のソウル(1)두번째의 서울 | トップページ | 韓国語能力試験受験◇한국어능력시험을 쳤다 »