シン・スンフンに会いたくて(5)서울에서 생긴 일
金湖駅は地下鉄の駅なので、地下道のような暗~い雰囲気が漂っていました。
早く抜け出したいのに、どこから出ればいいのかわかりません。
売店のおばさんに、ロッテアパートへ行く出口を尋ねてみたのですが、おばさんのしゃべる韓国語が全然わからない!
とりあえず、おばさんが指差す出口へ向かいました。
地上に出ると、チャメ(マクワウリ)を売っているおじさんがいたので、ロッテアパートはどっちの方なのか聞いてみました。
すると、あの坂道を上っていけばあるよと教えてくれました。
重く感じる荷物を提げ、坂道を上っていくと、
ついにロッテアパートが目の前に現れました。
そのアパートは同じような建物がいくつか並んでいる高層マンション群でした。
さてまた、どの建物かわからない。
しかもマンションの入口がオートロック式になっている。
ここまで来て、入れないの?
周囲を見渡すと、管理人室のような建物が見えました。
管理人のおじさんに尋ねました。
「私は日本から、この家を訪ねてきたんですけど・・・、この家ここにありますよねぇ。」
「ありますよ。案内しますよ。」
そのおじさんの言葉を聞いて、ホッとしました。だまされたのではなかったんだぁ、と。
マンションの階段を上り、とうとうその家の玄関の前に着きました。
どんな奥さんとご主人が現れるのか想像しながら、ちょっと待ちました。
その家のご主人はある有名な航空会社に勤務しているということでした。
もしかして、映画俳優のようにかっこいい人だったりして・・・
ペ・ヨンジュンみたいな・・・チョン・ウソンみたいな・・・
すると玄関のドアが開いて、ご主人が現れました。
頭がはげたおじさんでした。
あっ!
向こうも、私が何の連絡もなく突然現れたので、すごく驚いた様子でした。
そして、なぜ電話しなかったのかと言いました。
「私、何度も電話したんですよぉ。この番号にぃ」と答えると、
その電話番号を見た奥さんがこう言ったのです。
「この電話番号は、私の携帯のだわ。
実は、昨日、携帯が故障しちゃったのよ。」
えっ!
ホームステイの家での初対面は、こんなシーンでした。
つづく・・・
금호역은 지하철 역이니까 지하도같은 어두운 분위기를 조성하고 있었습니다.
빨리 나가고 싶었는데 어느쪽으로 나가면 될지 몰랐습니다.
판매장 아주머니에게 롯데 아파트로 가는 길을 물어 봤는데 그 아주머니가 말하는 한국말을 하나도 알아들을 수가 없었습니다.
어쨌든 그 아주머니가 가리키는 방향으로 나갔습니다.
지하도를 빠져나와서 참외를 팔고 있는 아저씨에게 롯데 아파트가 어디냐고 물었더니 저 비탈길을 올라가면 있다고 가르쳐 주었습니다.
무겁게 느껴지는 짐을 들고 그 비틸길을 올라가니까 드디어 롯데 아파트가 눈 앞에 나타났습니다.
그 아파트는 고층 건물이고 또 같은 건물이 몇동이나 있었습니다.
어느 건물인지 잘 모르고 아파트 주민이 아니면 못 들어가게 되어 있엇습니다.
여기까지 왔는데 어떻게 들어갈 방법은 없을까?
주변을 보니 수위실이 보였습니다. 그리고 수위 아저씨에게 물어 봤습니다.
'저는 알본에서 이 집을 찾아왔는데 이 집은 여기 있지요?'
'있어요. 안내해 줄게요' 라고 그 아저씨가 말했습니다.
그 말을 듣고 속은 것이 아닌 것을 알게 돼서 겨우 마음을 놓을 수 있었습니다.
계단을 올라가서 드디어 그 집에 도착했습니다.
어떤 아주머니와 아저씨가 나타날까 상상하면서 조금 기다렸습니다.
그 아저씨는 유면한 항공회사에서 근무하고 있다고 하는데 혹시 영화 배우처럼 멋있는 사람일지도 모릅니다. 배용준처럼...정우성처럼...
드디어 현관문이 열리며 아저씨가 나타났습니다.
머리가 벗겨진 아저씨였습니다.
아저씨도 아주머니도 제가 느닷없이 찾아왔기 때문에 많이 놀란 것 같았습니다.
그리고 왜 전화를 하지 않았냐고 물었습니다.
'저 몇번이나 전화했는데요. 이 전화번호에' 라고 대답했습니다.
그러나 그 전화번호를 본 아주머니가 말했습나다.
'이 전화번호는 내 휴대폰 번호야. 사실은 어제 고장 났어요.'
이렇게 돼서 저는 홈스테이 집 아저씨와 아주머니를 처음으로 만났습니다.
계속...
今日の単語: 참외 チャメ、マクワウリ。皮をむいて縦に切り、タネごと食べると甘くておいしい。 휴대폰 携帯電話、핸드폰ともいう。
☆最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
감사합니다 ^^
22日のコンサートの興奮が冷めぬまま。ずっとこの夢のような感覚に浸っていたい・・・でも、またすぐに会いたい。
| 固定リンク
「ハングル日記」カテゴリの記事
- 백일(2010.07.25)
- 오이(2010.07.19)
- ハングル日記 수영장(2010.07.18)
- 생일(2010.07.13)
「韓国旅行」カテゴリの記事
- 今頃⁈冬ソナの旅・2・(2017.03.14)
- 今頃⁈冬ソナの旅(2017.02.21)
- 12回目のソウル・3・(2016.08.27)
- 12回目のソウル・2・(2016.07.24)
コメント
きゃ~!!ドキドキしますね^^
私には一人旅なんてできそうにありません。
おもわず金湖駅がどこなのか、路線図で調べてみちゃいましたよ~。
投稿: チカ | 2006年7月28日 (金) 13時21分
金湖駅は南山の東山麓にあります。
地下鉄3号線なので、狎鴎亭、仁寺洞、ロッテデパート、景福宮などいろいろな観光地に乗り換えなしで行ける便利なところだと、ホームステイ先のご主人がおっしゃっていました。
南山タワーは近いからと車で案内してもらったところ、渋滞に巻き込まれました。やはりソウルは地下鉄が便利なようです。
ぜひ一度一人旅を。思い出深~い旅になりますよ^^
投稿: テラ | 2006年7月28日 (金) 16時12分